お客様からよくいただくご質問と回答をQ&A形式でまとめております。
お電話でお問合せいただく前にこちらからご確認ください。
なお、以下のQ&AはSMBCファイナンスサービス(旧セディナ)の保証が付いていないご契約についてのご説明になります。
SMBCファイナンスサービスの保証が付いたご契約の場合は、*が付いた項目のお取り扱いが異なりますので、「SMBCファイナンスサービスの保証が付いたご契約について」をご参照願います。
(ご契約が保証付きかおわかりにならない場合は、車両管理部 03-6628-6707 までお問合せください)
Q.
リース料の支払いはいつからになりますか?(*1)
A.
車両の登録月(=リースの開始月)の翌々月の6日からになります。
初回のお支払いのみ2ヵ月分のお支払いとなります。
Q.
月々の支払額やボーナス払い額を変更したいのですが。
A.
月々のお支払額やボーナス払い額の変更はお受けしておりません。
Q.
口座への入金を忘れて引き落としがされませんでしたが、どうしたらよいですか?(*2)
A.
債権管理部 03-6628-6703 までご連絡ください。
Q.
リース料がいくら残っているか確認したいのですが。(*3)
A.
債権管理部 03-6628-6703 までご連絡ください。
Q.
支払明細書をなくしてしまったので再発行してもらえますか?(*4)
A.
受付契約部 03-6628-6705 までご連絡ください。
A.
車両管理部 03-6628-6707 までご連絡ください。
Q.
住所(電話番号)が変わりましたが、どうしたらよいですか?
A.
当社HPの「
オートリース商品」のページから「変更届」を印刷していただき、必要事項をご記入・ご捺印のうえ、セディナオートリース車両管理部にご送付いただくか、車両管理部
03-6628-6707 へご連絡ください。
A.
当社HPの「
オートリース商品」のページから「変更届」を印刷していただき、必要事項をご記入・ご捺印のうえ、改姓後のお名前が記載された以下の書類とともにセディナオートリース車両管理部にご送付ください。
必要な書類:変更後の運転免許証・住民票・印鑑証明書・戸籍抄本いずれかの写し
Q.
住所(名前)が変わりましたが、車検証の変更をしないといけませんか?
A.
ご契約者のご住所やお名前が変更となる場合、車検証の変更が必要となります。お手続きがおわかりにならない場合は販売店にお問合せください。
なお、変更に必要な費用につきましてはお客様のご負担になります。
Q.
法人の社名が変わりましたが、どうしたらよいですか?
A.
車両管理部 03-6628-6707 までご連絡ください。
Q.
法人契約で代表者が変わりましたが、どうしたらよいですか?
A.
代表者様の変更および追加保証のお手続きが必要になります。車両管理部 03-6628-6707 までご連絡ください。
Q.
リース料の引落口座を変更したいのですが。(*5)
A.
口座振替依頼書のご提出が必要になります。受付契約部 03-6628-6705 までご連絡ください。
A.
ご契約者がお亡くなりになられた等、特段の事情がない限りはできません。
Q.
契約者が亡くなりました。どのような手続きが必要ですか?
A.
ご契約者がお亡くなりになられた場合は、原則、中途解約となりますが、所定の審査※・お手続きを経てご相続人の方にリース契約を引き継いでいただくことも可能です。
車両管理部 03-6628-6707 までご連絡ください。
※審査結果によってはご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
Q.
リース料に含まれる任意保険の条件(年齢条件、運転者限定等)を変更したいのですが。
Q.
事故を起こしてしまいしたが、どうしたらよいですか?
A.
原則、中途解約はできません。ただし、やむを得ない事情がありセディナオートリースが認めた場合には可能です。なお、中途解約には中途解約金のお支払いが必要となります。詳細につきましては販売店にお問合せください。
A.
全損の場合は中途解約になります。販売店にその旨ご連絡ください。
Q.
車が不要になりましたが、どうしたらよいですか?
Q.
リースの満了案内が届きましたが、どうしたらよいですか?
A.
リース満了時には以下のいずれかをご選択いただきますので、販売店とご相談ください。
@新しい車両へのお乗り換え
A再リース
Bリース車両の買取(クローズドエンド契約の場合は選択できません)
Cリース車両の返却(販売店への返却になります)
A.
車両管理部 03-6628-6707 までご連絡ください。
SMBCファイナンスサービス(旧セディナ)の保証が付いたご契約について
+
開く
SMBCファイナンスサービス(旧セディナ)の保証が付いたご契約について
−
閉じる
SMBCファイナンスサービス(旧セディナ)の保証が付いたご契約の場合は、*1〜5の項目のお取り扱いについては、以下のとおりとなります。
Q.
リース料の支払いはいつからになりますか?(*1)
A.
車両の登録月(=リースの開始月)の翌々月の26日からになります。
初回のお支払いのみ2ヵ月分のお支払いとなります。
Q.
口座への入金を忘れ、引き落としがされませんでしたが、どうしたらよいですか?(*2)
A.
以下のSMBCファイナンスサービスの窓口にお問合せください。
口座引落日が6日の場合
:
第一カスタマーセンター TEL052-310-1555
口座引落日が26日の場合
:
第二カスタマーセンター TEL050-3827-0375
Q.
リース料がいくら残っているか確認したいのですが。(*3)
A.
以下のSMBCファイナンスサービスの窓口にお問合せください。
口座引落日が6日の場合
:
第一カスタマーセンター TEL052-310-1555
口座引落日が26日の場合
:
第二カスタマーセンター TEL050-3827-0375
Q.
支払明細書をなくしてしまったので再発行してもらえますか?(*4)
A.
以下のSMBCファイナンスサービスの窓口にお問合せください。
口座引落日が6日の場合
:
第一カスタマーセンター TEL052-310-1555
口座引落日が26日の場合
:
第二カスタマーセンター TEL050-3827-0375
Q.
リース料の引落口座を変更したいのですが。(*5)
A.
以下のSMBCファイナンスサービスの窓口にお問合せください。
口座引落日が6日の場合
:
第一カスタマーセンター TEL052-310-1555
口座引落日が26日の場合
:
第二カスタマーセンター TEL050-3827-0375
住所変更・解約・満了などに関するお問合せ(土日祝・年末年始を除く10:00〜18:00)
セディナオートリース車両管理部 03-6628-6707
新規契約・リース料引落口座変更などに関するお問合せ(土日祝・年末年始を除く10:00〜18:00)
セディナオートリース受付契約部 03-6628-6705
リース料の口座引落に関するお問合せ(土日祝・年末年始を除く10:00〜18:00)
セディナオートリース債権管理部 03-6628-6703
株式会社セディナオートリース
〒163-1437 東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティビル37F
(FAX)03-6628-6701
オートローンのお車に関するお問合せ(1月1日を除く9:30〜17:00)
契約番号が0から始まるお客様 SMBCファイナンスサービス第一カスタマーセンター 052-310-1555
契約番号が3から始まるお客様 SMBCファイナンスサービス第二カスタマーセンター 050-3827-0375
お取引を担当する以下の各営業部までお問合せください。(土日祝・年末年始を除く9:30〜18:00)
セディナオートリース東京営業部
03-6628-6700
(FAX)03-6628-6701
名古屋営業部
052-212-1081
(FAX)052-212-1085
大阪営業部
06-6228-1172
(FAX)06-6228-1170
福岡営業部
092-741-2101
(FAX)092-741-2161
人事・総務など、リース業務以外のお問合せは以下にお願いします。(土日祝・年末年始を除く9:30〜18:00)
セディナオートリース東京本社
03-6628-6702
(FAX)03-6628-6701